テストハンマーのワイヤリング
軽く細く作られています。
ただ、今度の現場は高所でちょ~っと力を入れて叩かなきゃいけない。
頭の重たい物を選んだのですがグラスファイバー柄の物が無く
木柄のものしか無かったので抜け落ちる可能性もあるかなと…
柄が折れるほど強く叩きはしないのだけどちょ~っと不安!
それで念のためワイヤリングをしておく事にしました。

機械屋さんのワイヤリングとは違いますが、目的は同じ脱落防止です。
道具さえあれば大した作業ではありません。
ハンマーの頭に穴を開けワイヤーを通してカシメて
落下防止コードをクリップ出来るようにしておけば完璧でしょう!

特にテープの色を変える必要も無かったのですが…
ハンマーの頭に通したワイヤーを柄の尻まで伸ばしビニールテープで巻いているだけです。
はたして、これで絵に描いたように施工出来るんかなー
前例の無い作業だけに、やってみなきゃ解らない!
上手く行くかな?
それもちょ~っと不安…