現場のマネジメント

あまりにも更新をしないと死亡説は出ないでしょうけど
あいつ上手く行って無いんじゃないかと思われてもいけません。
久々に更新です。 (笑)


先日、ご縁がありましてあるマネジメントのセミナーを受講しまして
あっ、それがマネジメントなんだと目からウロコでしたし
やはりそうだったんだなと改めて考えさせられた事もありましたので
その触りを書いてみます。

リカバリーとかソリューションと言えばカッコ良いのですが
それ系の仕事であちこちの現場に行きます。
何でこうなるの? みたいな事を直す仕事なのですが
直接的な原因ではないのですけど仕事が単純に生活の糧を得る場でしかなく
コストが優先されるあまり人間性を欠いた結果だといつも感じさせられています。

たまに道楽者と思われる事もあるんですが
僕は基本的に物を作るのが好きで仕事をやっています。
確かに仕事は大原則で生活の糧を得る場ではありますが
やらされ感・疲弊感・閉塞感が積もると仕事は問題が多く発生します。
世の中、環境の悪い所を建設現場みたいと言いますが
やはりこれからの建築は現場の環境作りがとても大切です。
物理的なものもそうですがマネジメントと呼ばれる環境作りもです。

達成感・充実感を感じられる場を作る事が
安全や品質もちろん経済的にも良い結果を生む事になるのですが
ほんと、建設業界まだまだどころじゃ無くその基本的な部分が全然足りませんね。
もちろんそれは受け身になるのでは無くて自分から! が当然の鉄則なんです。
by takumino-prince | 2015-02-16 16:51 | 雑記