フローリングの色合わせ
3ケ月近く集中して仕事してたから、そろそろ脳みそが溶け始めてま~ス!

さて、フローリングもそうですが木質系建材は同じ品番でも
ロットが違うとこれだけ色調がずれます。

ロット違いの材料が混ざったためにこうなってしまいました。
当然、うちの施工ではありませんよ!
で、ここからがうちの出番!


木目を比べていただくと判りますが、張替えたわけではありません。
明かりのぐあいで写真の発色が違いますが
色調の違う数枚だけ塗装して周囲のフロアーに合わせています。
まァ、百点満点ではありませんけどォ~

こういった技術は教えてくれる人がいませんので
色々と研究して身に付けて行きます。
その中でもいちばん勉強になるのは人の仕事を見ることです!
建材メーカー等から補修に来た職人と仲良くなって雑談の中から情報収集したり
その職人が使ってる資機材を、こそっと覗き込んで見たり…
それらのちゃんとした基本的な知識があれば
それだけで自分の中で組立てられる物なんですヨ!
仕事は習うんじゃなくて、盗め! って、よく言われましたからネ!
