ベントキャップからの漏水修繕をしています。

コンクリート躯体のスリーブ穴を外側に少し勾配付けておけば雨水の侵入を防げるンですけどね!
駆体工事ではナカナカ絵に描いた様に行かないところもありますし、隣接建物が近いと防火ダンパーが入っていますからその重みでダクトが内側に傾いて逆勾配になったりがこのベントキャップからの雨漏りの主な理由です。

シーリングだけでは完璧な雨仕舞や止水は出来ません。
本来は物理的機械的な作り方をしてシールが切れてもそう簡単に雨漏りしない様にしてないといけないのです。
ベントキャップからの雨漏り_b0001143_20004186.jpg

# by takumino-prince | 2021-01-15 19:59
特殊伐採した支障木を破砕してます!
3〜4㌢以上は薪に出してそれより細い枝は破砕します。

小さなチッパーですが、ヤルとこれナカナカ楽しい作業です。
シュレッダーが楽しいと思う人には向いているかも…(笑)

ちなみに建物や構造物に支障となる樹木の伐採は、伐採工事と呼ばれ建設の業務に含まれます。

さて、まぁまぁ筋肉痛! (笑)
特伐、その後で!  空師堂広島支部_b0001143_20175892.jpg

# by takumino-prince | 2020-11-29 20:17 | ツリーワーク
安心して下さい!
立ち入ってませんヨ!

ドボジョの方が撮影した国交省管轄建設現場の仮設女子トイレです。

男子トイレとエライ差が付けてありますじゃン!
トイレットペーパーは花柄ッスよ!
ちなみに男子トイレはフツーの無地のやつ… (笑)

仮設トイレながら広さも倍、音姫消音器、便座クリーナー

さすが国交省管轄の現場です。

昨今は建設現場でも女性の活躍が多く見られる様になっています。。
官民、他の現場も見習うべきでしょうね。

こうやって、環境整備の予算もちゃんと貰ってくるのも元請けさんの仕事ですヨ!
建設現場の女子トイレ (お手本編)_b0001143_20292049.jpg

# by takumino-prince | 2020-11-16 20:28
ロープアクセスでの工事を無足場工法と呼ぶ人もいます。
安いですよ! をアピールしたいのだと思いますが、ちょっと違うんダナー

私達はロープアクセスを様々な高所の問題解決の為に運用しています。


今回はとある体育館の天井グラスウールパネルの交換をしています!
昼間は当然体育館として運用されますので、仮設設備が開館時運用の支障とならない様に夜間作業で行っています!

体育館の天井作業_b0001143_20524261.jpg

フルハーネスの点検

全国労働衛生週間(10/1~7)の期間中という事で、今日は大型新築現場の朝礼で墜落静止用器具の点検に関する簡単なレクチャーをさせて頂きました。

通称安全帯と呼ばれる墜落静止用器具には点検基準が有り、作業前の日常点検と6ヶ月を越えない期間毎に事業者責任の点検が定められています。

その点検の基準は1~2㎜の損傷で交換廃棄しなさいとなっております。
えっ、そんな小さなキズで?と思われる内容です。

そんな小さな損傷でも万一の墜落時はアブソーバーが衝撃力を緩和しても4~6kNの衝撃力が掛かります。
荷重にして約400~600㎏の大きな力が掛かりますので、小さな損傷でもそれが原因でハーネスが破断し墜落を止められないリスクが有るからです。

普通はあまり気にしない内容ですが、そんなリスクが有りますよ!を少しでも意識して頂けたらと思います。

追記  『フルハーネス 点検』で検索すると点検票や点検方法などが出てきますので参考にされて下さい!
フルハーネス型安全帯の点検_b0001143_20294190.jpg